ストーブ
エンジンやロケットを想わせるスタイルに一目惚れしてフリーマーケットで購入しました。 錆を落として磨きこんだら頬擦りしたくなりそうです。
鉄なものたち キーホルダー1
葉っぱ型とラセン型のキーホルダです。 PAGE ONE(ページワン)さんのイベントで購入 しました。
鉄なものたち キーホルダー2
銅製の葉っぱ型のキーホルダで、イタリアで行なわれた鍛冶屋さんの大会で買ってき ました。 フランスの鍛冶屋さんの作品です。
鉄なものたち キーホルダー3
イタリアで行なわれた鍛冶屋さんの大会で買ってきました。 フランスの鍛冶屋さんの作品です。
鉄なものたち 真鍮時計1
文字盤が手首の内側にあり、どの角度からでも見れるように回転します。 バイクなどに乗る時に良いかも…。 材質は真鍮と革。ムーブメントはセイコーです。
鉄なものたち 真鍮時計2
クロスさせて止める革のバンドが虫の触角を、真鍮部が中世の鎧イメージさせ不思議なデザインです。 文字盤がバネにより裏・表に可動します。 時間を確認したい時にひっくり返すといった具合です。 材質は真鍮と革。ムーブメントはセイコー。
鉄なものたち バイク/BMW R60
1968年製アールズフォークの最終版です。 リアのサイドバックがグラーマーで、まだ2万kmしか走ってません。
扇風機 W製 扇風機
指どころか手まで楽に入ってしまうフィンガードですが、太陽っぽいデザインが気に入ってます。 フィンも首振りも完動します。
扇風機 S製 扇風機
こちらは動かずジャンクですが、「鉄っぽくて」捨てられずにいます。変ですかね?
鉄なものたち 銅製看板(鎌建)
ウチの看板を作ってくれました。 文字のバックは竹紋様のハゼ折り仕上げになってます。 雨にあたっても水が中に入っていかない細工になってます。 さすが、江戸っ子職人! 大塚 勲 作
HOME|鎌建工業のものづくり|事業内容|施工実績|品質管理|設備とスタッフ|納品までのながれ|会社案内|お問い合わせ|新着情報
株式会社鎌建工業 東京都大田区東糀谷 1-1-16 電話:03-3743-2423 FAX:03-3743-2307